宮崎県ちりめんじゃこの加工販売。宮崎の海で獲れたてのちりめんを天日干しにこだわった高級ちりめんじゃこ。

ちりめんじゃこ浜田






ちりめんじゃこ濱田簡単料理集

普段、私たちが短い時間で作って食べてる物を載せてまいります


  ゴーヤとちりめんじゃこの和えもの

材料
  • ちりめんじゃこ
  • ゴーヤ
  • 生姜
  • ごま
  • 砂糖

1年中通して簡単に作れます
特に食欲のなくなりやすい夏なんかによく食べてます

  イカ子の醤油とバター炒め

材料
  • イカ
  • 醤油
  • バター
  • コショウ

※イカは、ちりめんじゃこ漁で水揚げされたものですから一般の方には手に入りずらいでしょうが、何か代用してみてください・・・

これは酒のあてですね!

  生しらす丼

材料
  • 生シラス
  • ねぎ

※獲れたての生シラスをご飯にかけるだけです。
あとは好みでポン酢、酢醤油、生卵など足して食べるとグッドです!



ピーマンとエリンギのじゃこ炒め

材料
  • ピーマン
  • エリンギ
  • ちりめんじゃこ
  • ごま油
  • 醤油(濃口)
※ごま油と醤油、ピーマンだけでもおいしく作れるのですが、エリンギがあったので一緒に炒めてみました。

レンコンとじゃこの佃煮

材料
  • レンコン
  • ちりめんじゃこ
  • 一味とうがらし
  • 醤油(薄口)
  • ごま油
  • みりん
※佃煮というよりも軽く炒めながら、ある程度水分がなくなるまで火を通してつくりました
少し甘めなんですが、後から一味の辛さがピリッと口の中に広がってきます

カエリチリメン(小羽)の油炒め

材料
  • カエリチリメン(小羽)
  • サラダ油
※フライパンで軽くサラダ油を使って炒めるのですが、魚の表面がカラッとなるまで火を通してつくります。

写真のカエリチリメンは釜茹でしたばかりのもので仕上げてますので魚の身がホクホクしておいしいです

サラダ油で炒めるのがポイントです!

じゃこチャーハン

材料
  • ご飯
  • ちりめんじゃこ
  • ピーマン
  • コショウ
  • サラダ油
※ちりめんじゃことご飯さえあれば、冷蔵庫にある残りものなどですぐに調理できます

いつでも簡単に!!


有限会社 浜田水産 〒880-0852 宮崎市高洲町1-2 TEL 0985-32-7324  FAX 0985-32-7325
E-mail info@hamadasuisan.com    Copyright(C) 2006 HAMADASUISAN.All Rights Reserved.